3歳~

療育手帳の更新がやってきた!アップ君はA判定となるのか?結果公開

療育手帳更新アイキャッチ2

いよいよこの日がきました!療育手帳の更新がやってきました。

療育手帳を交付してもらってから、もう2年経つんですね・・・※療育手帳は原則2年ごとに再判定が必要です。

 

ちなみに手帳を交付してもらった日のブログ↓

療育手帳が来たぞー 役所の対応にご立腹!

 

今日は療育手帳更新の様子を共有します。さての判定は次はどうなる!?

 

現在はB1 次はA2か!?

療育手帳は障害の程度によって4段階に分かれます。※自治体によって違います”愛護手帳””みどりの手帳””愛の手帳”等々、様々な種類があるので一番多く使われている4段階方式を書きます。

 

療育手帳の障害程度

A1(最重度)

A2(重度)

B1(中度)

B2(軽度)

 

現在アップ君はB1(中度)の療育手帳を持っています。B2にはない”自動車税の減免(割引)”があり、2年間大変助かりました。

しかし!A2以上の判定になったら、なんと高速道路半額・特別児童手当の増額というメリットが生まれるのです。

 

A2と認定されたいのか?

確かにA2と診断されたら、とても大きなメリットがあります。が、わが子が重度障害者と認定されるのもちょっと悲しい気がします。

悩ましい所ではありますが、もう子供の障害には耐性ができており(笑)、狙うはA2認定です。

アップ君!A2狙って頑張るぞ!間違えた、頑張らないぞ(笑)

 

A2と認定される可能性

先日、お友達がA2と認定されました。その時の決め手となったのが・・・”自分で立てない”。

Down and UPを見てくれている方はご存知ですが、アップ君3歳にしてまだ立てません!

しかも、身長&体重が他のダウン症児と比べてかなり小さいのです。これはA2と認定されるんじゃないですか?もしや高速道路が半額で乗れるんじゃないですか?

そんな期待の中、療育手帳更新の判定開始です。

 

障害判定の開始!

いよいよ療育手帳の更新にやってまいりました。妻の靴をはき、脱走を試みるアップ君↓

脱走

 

この姿を見て判定員さんが、「意思がしっかりしているんですね」・・・アップ君、頑張るでない!

 

積み木を棒に刺す

まず判定員さんが確かめたのは、”穴のあいた積み木を棒に刺す作業”。実はアップ君、得意中の得意。

「お願い、積み木放りなげて!」と願う中、結果は・・・↓

棒に通す

 

完ぺきです。失敗する事なく、次々とはめていくアップ君を見て判定員さんが、「凄く早くできるんですね!」と驚きを見せていました。

アップ君・・・

 

積み木を重ねる

続いて行うのは、”積み木を重ねる”。実はアップ君、得意中の得意(笑)

半年前に積み木を重ねる様子を動画で配信しています。ちょいとこちらをご覧ください↓

 

むむむ・・・これはできてしまうかも。

さて積んでいる様子がこちら↓

積み木を重ねる

 

判定員さんが目を丸くして「倒れそうになったら修正している!」なんて驚いています。

そしてこのドヤ顔↓

積み木を重ねて得意げ

 

くぅ~、これもしかしてB2(軽度)と判定されるんじゃないの?

 

積み木を型にはめる

○□△の型に積み木をはめる作業。

こんなの当然のように↓

積み木をはめる

 

瞬時にはめます。△の向きが逆なら、ちゃんと向きを変えてはめます。

判定員さんが一言。「アップ君、立体的に判断する力が凄いですね」とお褒めの言葉を頂きました。いつもなら嬉しいのですが・・・

 

物や動物の名前が言えるか?

物や動物の絵を見て、名前や擬音が言えるのか判定します。

これはできる訳ありません。まだ物の名前を発音する事は絶対にできない。

と判定員さんと話していたら↓

本を破る

 

とても大切な判定道具を破りやがった!これには判定員さんも苦笑い。弁償します!と言ったのですが丁重にお断りされました。罪悪感(T_T

最後には散らかすだけ散らかして去りました。

療育手帳判定所を荒らす

判定員さん本当にごめんなさい。

 

判定を待つ間

その他色々と見聞きされて、判定を待っています。先ほどはあれだけ元気に色々していたアップ君が、疲れ果ててぐったり↓

孤独に列車に乗る

 

縁側に座る御爺ちゃんのように、外を眺めるアップ君↓

俺頑張った・・・

 

その元気のなさを判定の時に見せてよ~。

 

さて結果は?

結果が出ました。今から2年間お世話になる療育手帳の判定は↓

療育手帳更新の結果

 

B1のまま変わらず!

判定員さんから言われたのは

「アップ君はダウン症の中でも小さく、身体的には遅れています。しかしコミュニケーション力に長け、意思疎通ができるのはとても凄い事です。立体的な空間把握もできていますので、B1判定となります。総合すると1歳2~3カ月程の成長です

A2判定でなかったのですが、わが子の成長に喜びを感じています。(1歳2~3カ月程度でもA判定じゃないみたいです)

 

療育手帳様、ここから2年間またよろしくお願いします!

POSTED COMMENT

  1. アラジン より:

    型はめ出来るけんすごいよ!アラタン全くできたないよ~これはA判定じゃないよ!

    立体空間の把握ができるってすごいこと。やったねアップ君!なんか嬉しいよね~

    検査の日に限って、成果バリバリ発揮するあるあるを見事に見せつけてくれましたな笑

    びっくりしたのは検査中に写メ撮れるんだね。

    アラタンは12月更新だけど、療育センターで10月に発達検査あるからこの結果が療育手帳の判定になるんだって。

    場馴れしてないえがお館で検査したかった・・・・うちもB1間違いなしだけどね。

    • 型はめは簡単なものだけよ。細かいものになると、とたんに無理。
      空間把握とか型はめとかいいから、早く立って欲しいわ(T_T

      アラタンはB2でしょー。うちらの周りでは一番ってほどデキル男やもん。

  2. ムツオママ より:

    判断道具を破壊するとは恐るべしアップ君…。
    ムツオママとしては、早く歩いて欲しいわ♡

  3. ここるぅ より:

    アップくん、すごい!賢い(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    うちの子は2歳4ヶ月で更新、立てません積めませんが
    B1でした。成長は11ヵ月。。

    3歳で立てなかったら身体障害者手帳を取得できると
    聞きました。タブルで手帳があるとオムツ補助がある
    と書いてる方もいましたが、市によって違うのかな?

    アップくん、年齢も近いし親近感です☆☆可愛い♡

    • 身体障害者手帳も取れる可能性あるんですか!?
      ちょっと福祉課に行って聞いてみます。情報ありがとうございます(^^v

      やっぱりA判定はなかなかされないようですね。

      お互い早く立てるようになって散歩行きたいですね。

      • ねーさん より:

        だいぶ前に、掲示板の療育手帳について書き込みをしました。
        地域によって、差があるとは思いますが、合併障害で級が変わることです。
        以外と知られていないので、合併症のあるかたはぜひ担当医師に聞いてみる事です。

        ちなみに、歩行困難で身障手帳が申請できるかどうかは
        これまた医師がカギを握りますので、行政にきいてもだめです…

        担当PTさんか、リハビリ科の先生にごり押ししてもらえば
        診断書が手に入り 身障手帳が申請できる というパターンが多いです。

        • いつもありがとうございます。掲示板はあまり活発になっていなかったので、閉鎖してしまいました。しかも書き込まれても気がつかない事が多かったので・・・すいません。

          アップ君は歩けるようになったので、身体障害者手帳は断念です。しかし情報としてまとめておいた方が良さそうですね。
          情報ありがとうございます!

  4. KANADAY より:

    アップくん、おつかれさま!

    さすがですな〜♡

    型はめの△って斜線があるでしょ?
    ダウン症の子は斜線を認識できない子が多いらしいから、三角ができたってことは立体的に見る力があるってことらしいよ‼︎

    やるね(o^^o)‼︎

    • でしょ!うちの子天才(笑)
      ちょっと難しい物になると途端にできなくなる。
      けどあの位大きいサイズなら難なくできたみたいよ。

      積み木はめより、歩いて欲しい(T_T

  5. たっきー より:

    アップ君すごいじゃないですが(@_@;)
    型はめできるなんてすごいじゃないですか。

    東京は判定が4度(経度)~1度(最重度)と分かれているのですが、昨年、保育園の入園の申し込みにあたり、
    どうしても3度の判定がほしくて(入園のための点数が1度~3度は2点加点だったので)再判定を受けて、
    2度(重度)の判定をいただき、当初の目的は達成したものの落ち込んで帰ってきたことを思い出しました。

    いつみても、アップ君のドヤ顔がかわいすぎて、お兄ちゃんと見ては二人でキュンキュンしています。
    お兄ちゃんが弟と同じくらいにかわいい、どうやったら会いに行けるのかと悩んでいるくらいです。

    これからも、かわいいアップ君を楽しみにしています。

    • そうですよね~。初めの判定も”絶対軽度でしょ!”と思ってたら中度だったので、若干落ち込んだのを覚えています。

      あのドヤ顔にキュンキュンくるとは、お兄ちゃんも変わり者ですね(笑)
      ぜひ機会ありましたら、遊んでやってください!

      アップ君の成長が楽しみだ(^^v

  6. レモン より:

    型はめが出来るなんてすごいわ!

    当時3歳だったハルは、丸のところに四角を入れようとして入らないから、掘って四角にしようとしました(笑)
    先生と大笑いしました。
    後は全て先生に投げつけ、「やめて~、ハルく~ん」と先生が叫んでました。
    私は隣で平謝り(泣)
    懐かしい思い出です(笑)

    • ハル君はお母さんに似て、S気があるみたいですね(笑)

      アップ君は型ハメして、ドヤ顔。「どや!わしの型ハメどや!?」。自己主張の塊です。

  7. R より:

    はじめてコメントします。
    先月ダウン症の息子が産まれて、途方にくれてます。
    どの位でポジティブになれたか、またきっかけなと教えて欲しいです。
    宜しくお願い申し上げます。

    • 出産おめでとうございます!そしてコメントありがとうございます。

      受容できるまでの期間は人により様々ですね。私は1カ月ぐらいでしょうか。
      妻も1カ月ぐらいで落ち着きましたが、その後もしばらくは健常の男の子を見ると凹んでいました。

      私の周りでも、3日で立ち直った人もいれば、1年ぐらいかかった人もいます。しかし確実に言えるのは、1人の例外もなく全員親バカになっています。
      みんな”なんであの頃はあんなに凹んでいたんだろう”って不思議に思うくらい、ダウン症を持ったわが子が可愛くて可愛くて仕方がありません。それは絶対言えます。
      Rさんも必ずその日が来ます。時間薬だと思いますので、もう少し息子さんと一緒に待っていてください。子供に感謝する時はもうすぐ来ますよ。

      ちなみに私が告知されてから立ち直るまでを綴ったブログ記事がこちら↓
      ダウン症児のエコー 誕生 告知 絶望 生まれた時の心境

      ダウン症児が生まれた時の心境をまとめたブログ記事がこちら↓
      ダウン症児が生まれた時 親が考える10の事

      アップ君のYouTubeチャンネルがこちら↓
      Down and UP YouTubeチャンネル

      ダウン症時の親御さん達はみんな明るい人ばかりですよ。ぜひ親の会とかに参加してみてください。お友達になる事間違いなしです。

      また不安になったらコメントください。アップ君と一緒に成長していきましょう!

  8. アップ君、パパさん、お疲れさまでした!
    療育手帳の判定、軽度で良かったですね(*´▽`*)
    アップ君が順調に成長してくれるのが一番ですよね!

    うちも1歳過ぎたので、療育手帳申請してみようかなと思っています。
    大阪は厳しいらしいので、手帳取れないかもしれませんてが…

    • 療育手帳が取れる年齢って、自治体に寄って様々ですよね。
      福岡県でも3歳になるまで取れない所もありますよ。

      さすが大阪!枚方特に厳しそう(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です