療育手帳が届きました。
申請には色々腹立つ事があったので今日はその報告。
療育手帳のメリットは前に書いたので、興味ある方はこちら。
かなりアクセスの多い記事なので、時間のあるときに療育手帳専用ページを作りたいと思っています。
まずは判定結果から。
まさかのB1(中度)!絶対B2(軽度)だと思っていたので、夫婦二人で少し凹みました。
でも自動車税が免税になるので(B2だとならない)、でかしたアップ君!
でもA判定(重度)は目指さなくていいよ(^ ^)
まずは療育手帳の申請。1歳にならないと知的判定ができないと言われていたので、1歳の誕生日に市役所行ってやりました(笑)
誕生日が8月18日。さて、療育センターに判定してもらったのは何日でしょうか?
9月中旬です。え!1ヶ月後?なんでそんなにかかるの?
まあ療育手帳は新規だけでなく、延長の時も判定が必要なので忙しいんだろうな〜
そして療育センターでのB1の判定を聞いた後、「療育手帳ができたら連絡入るので、役所に取りに行ってください」と言われました。
さて何日に療育手帳はできたでしょうか?
10月中旬です。え!判定はもうB1で出てたのに、なんで1ヶ月もかかるの?
報告書類が300枚ぐらいあって、書くのに1ヶ月必要で忙しいんだろうな〜
いくら気の長い私でもさすがにこう思いましたよ。
民間企業だったら、申請したその日に判定&交付しとるわ!
まあ気の長い私は笑顔で、「ありがとうございます〜」なんて言ってましたよ。
堪忍袋の尾が切れたのはこの後、特別児童扶養手当の申請です。
療育手帳をもらったその足で特別児童扶養手当の申請に向かい言われた一言
「療育手帳の交付は市で行っているのですが、特別児童扶養手当は県から出しますのでまた判定してもらわないといけないんですよ」
知るか〜〜!当局は連携も取ってないんか!!この前判定してもらったばっかりやないか!
とは思っていましたが、気の長い私は笑顔で、「わかりました〜」なんて言ってましたよ。
役所の人が追い打ちをかけるように
「判定してもらったらまたここに来てください」
結局ここくるんか〜い!新喜劇か!
とは思っていましたが、気の長い私は笑顔で、「わかりました〜」なんて言ってましたよ。
しかし、、、あの気が長い事で有名な私でも二つ目の堪忍袋の尾が切れてしまいました!
家に帰って特別児童扶養手当の判定してくれるセンターに電話した時のこと。
判定してるれる日は何日と言われたでしょうか?電話したのは10月中旬です。
これまた1ヶ月後の11月中旬と言われたんですよ!
その理由が一番ひどい!
「療育手帳の判定してくれた所から、診断書を送ってもらわないと特別児童扶養手当の判定ができませんので1ヶ月後になります」
①郵送に何日かかんねん!江戸時代に江戸から京都に送ってももっと早いわ!なんやったら、私が取りに行きますよ、15分で届けますから!
②療育手帳の判定が基になるなら、特別児童扶養手当の判定いらんやん!なんの判定するの?
③もうちょっと申し訳なさそうに言ってよ〜。「市民の満足度向上なんて関係ないのよ!」ばりの突き放した言い方。
もう頭にきたので、気の長い私でも言ってやりましたよ!
「わかりました〜」って。
ただ気が弱いだけだったみたいです(笑)
役所で働いている人が見ていたら本当にすいません。皆さんも大変なのはわかるのですが、もう少し効率になりませんか?
せっかち関西人の私、、、、おっと、気の長いわたしでも少しイライラさせられました。
とか文句を言いながら、ちゃっかり特別児童扶養手当と自動車税の免税はするのであります。
役所の方々、いつもありがとうございまーす!
こちらの情報もとても参考になりました。
こちらの地域では『三歳位にならないと判定が難しい』と言われましたが、この度二歳で判定受けれました。児童相談所で判定して、手帳の交付が北海道になるので、手帳が届いたのは判定から1ヶ月半でした。。。
ともかく時間がかかるものなんだなぁとアップ君パパの情報があったので気長にしてました。
こういう情報ってあると、気の持ちようが違いますよね❗
こんな昔の記事まで読んでいただいて、ありがとうございます!
今読み返したら、クオリティの低さに恥かしくなります(汗)
お役に立てて光栄です。療育手帳交付おめでとうございます。うちはもう2回更新をしていて、毎回役所の対応にヤキモキしました(^^
読んでますょ~‼
一番古い記事から順番に。。。88~74位まで進みました。
最新のは随時読んでいます。
クオリティが低いなんて、そんな事は無いです❗
今が高過ぎるのだと思います(^o^)www(パパの使っているカメラが欲しくなります。)
古い記事なのですが、私にとっては息子と近い年齢の情報なので、とっても興味があります。また、この頃のアップ君の写真は『うちの子か!?』と思うほど似ています。
特に髪の毛の生え具合や、おでこから鼻にかけて。
勝手に親近感わかせております。
もう少し前にこちらのブログをたくさん読めていたら。。。と思う程です。
遡っての記事のところで質問もさせて頂きたいと思っていますので、また宜しくお願いします。
はじめまして
療育手帳はB2でも自動車税は可能です。
私は以前B2でしたが両親はやってました。
療育手帳のB1になったのは成人になってからですし成人と同時障がいが重くなって行きます。
療育手帳のデメリットはB1はJRは12歳迄は割引ききますがそれ以降は無理のデメリットが大きいですね。
療育手帳のメリットは・・・
ユニバーサルスタジオジャパン:東京ディズニーランド・シーが半額でいける。
美ら海水族館は無料で行けます。
宝塚手塚治虫記念館も無料
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムはは確か無料か半額で・・・
県外の施設利用も無料又は半額のメリットですね。
成人になり障がい者やから税金支払い無理といえば将来性にはNHKの受信料ただに・・・(BSも・・・)今でもNHKのふれあいセンターに電話したら半額でいけると思います。市区町村福祉課で手続きを・・・
なんせメリットは多いのは多いですが・・・
20歳になり障がい者基礎年金支給の時には又、発達検査をしないとダメですしそこでそのままかAになるかですね・・・
都道府県によってはA1A2などの都道府県もあります。
はじめまして!まもなく1歳になるダウン症の娘の母です。市の保健師さんから療育手帳無理じゃない?と言われ、どうしたもんかと色々情報探していて、とても助かりました。色々悩むことも多いのですがこちらのブログでほっと出来ました。ありがとうございます。
私は大阪に住んでいるので、どこかでアップ君と出会えたらいいなぁと思います。
こんにちは!
こんな前のブログ見ていただけてるなんて感激です^_^
今読めば恥ずかしい内容で、、、でもお役に立てて光栄です!
イベントとかあったら積極的に参加していますので、見かけたら声かけてくださいね✨
ありがとうございます。
イベントぜひ参加してアップ君探します!
楽しみが1つ出来ました!