
ダウン症親の会で奇跡的な再会をした、妻と学生時代の同級生。
お互いに息子はダウン症。しかもこの子たちは同じ2013年生まれ。さらに両方とも2人目で、1人目は女の子。
恐ろしいほど共通点の多い、妻と同級生。必然と子供たちも仲良くなっていくのです。
そんなアップ君一家とアラタン一家で福岡のリゾート地”糸島”へ行ってきました。
糸島の”ざうお”がいい感じ
福岡ではかなり人気な”糸島”
海も山もオシャレなレストランもあり、遊ぶには持って来いの場所です。
今日お邪魔したレストランは”ざうお”
http://www.zauo.com/zauo_honten/
広々した個室が多く、なんと言っても目の前がビーチ!

海水浴もBBQもできるこの浜辺が目の前なのは、一度で二度三度おいしいレストラン。
ちなみに私が頼んだメニューは鮭いくら丼↓うますぎです。

仲良しなお姉ちゃん二人
アップ君のお姉ちゃん(5歳)と、アラタンのお姉ちゃん(もうすぐ4歳)は大の仲良し。
下の名前を呼び捨てで呼び合う仲です。『”ちゃん”を付けないさい!』と言っても聞かずに呼び捨て。まあ仲良い証拠と言うことで(^^;

二人して同じお子様ランチを注文。「並んで食べる!」と言って、二人しておしゃべりしながら食べてます。

女子高生がマクドナルドで話しているようで、お姉ちゃんの成長を感じます。じきにお父さんの悪口を言いだすんでしょうね(;;
仲良し?アップ君&アラタン
同学年のダウン症児2人。仲良しなはずの二人は、なぜか警戒しあって遊ぼうとしません。

もう少し成長したら二人で遊びだすんでしょうね。
成長と言えば・・・
アップ君は立つことすらできないのに、アラタンはもう一人で歩きだしています。
アップ君の方が4か月も早く生まれているのに!
最近アップ君の周りがドンドン立ち始めているので、若干の焦りを感じています。
みんなで遊び倒す
食後の運動と言うことで、みんなでビーチにくり出します。
ここのビーチにはハイジブランコ(?)&ターザンロープがあり、アスレチック系の遊びまでできる、子どもにとって最高の場所です。

この躍動感&解放感溢れる写真がお気に入り。
アップ君のお姉ちゃんが押し、お母さんに必死につかまるアラタンのお姉ちゃん。

最後には子供たちみんなで記念撮影↓

二人のお姉ちゃんが、弟を支えながら座る姿に愛を感じます 😳
アップ君にお友達が沢山できてきました。このまま一緒に大きくなって、仲良く過ごせたらステキですね!
こんばんは☆うるうる(;-;)しました!
家族同士の~お友達♪最高ですね!
私達にも。家族同士のお友達が☆できたらいいな(*^^*)
糸島って書いて!(ざうお)って!読むのですか?
(いとじま)って、読んでしまいますね(^^)
綺麗な海ですね(^^)
ハワイにも(^^)負けないくらいな♪海ですねd=(^o^)=b
親の会や療育センターに通いだしたら、自然とできますよ(^^♪
妻は極度の人見知りですが、ダウン症パパママ友達が結構できましたから。
ちなみに糸島(いとしま)にあるレストラン”ざうお”です。
ブログの書き方が悪かったので、若干表記を変更しました!
福岡に住んでいるので当然のように思っていましたが、それが間違いでしたね(^^;
ナイス!ケンケンさん。 ありがとうございました。
こんばんは☆私の息子も、今月の☆16日で、5ヶ月なりました(^^)早いなと(^^)
この頃、動きも♪表情も(^^)いろいろと♪みせてくれます☆まだ(..)療育センターとか。行ってなくてX-<息子の為に、通うことを(^^)考えようと思います(^-^)v
アップくん☆パパさん☆
糸島(いとしま)の☆ざうお☆だったのですね。私の勘違いで( ・∇・)
恥ずかしい(///∇///)
ありえない出会いってあるんですよねー。
こんな素敵な出会い、導いてくれたアップ&アラタン、ありがとう。
二人が仲良く会話して、一緒に遊ぶようになるのはいつかなぁ~楽しみがたくさんです。
この日は楽しくて楽しくて一日があっという間に終わってしまいました。
帰りの渋滞、これだけが残念でしたね。
娘達のガールズトークも可愛かった!
遊んでくれたありがとうございました!
アラジンさん
こちらこそ!楽しい時間になりました。
アップ君&アラタン お姉ちゃん二人はこのまま仲良く過ごしそうですね(^.^)
また家族ランチ会行きましょう!
次はリタの農園ですな(^.^)