3歳~

プレ幼稚園の運動会 アップ君は健常児と一緒に演じられるのか!?

運動会アイキャッチ

いよいよやってきましたよ!アップ君が通っているプレ幼稚園の運動会が。

歩く事もままならない状態のアップ君が、健常児に混じって踊ったり競争したりできるのか!?

 

まだ3歳児クラス(年少さんより1歳下)なので、基本親子参加の種目だけ。しかし大勢の前で演じたりする事に変わりはありません。

 

 

運動会に出る不安

今回だけではなく、これから先も運動会の時は決まって不安がよぎるんでしょうね。

 

①健常の子たちに迷惑かけないか?

ちょっと不思議に思うのですが、運動会って競技があるじゃないですか。玉入れとか棒運びとかリレーとか。

アップ君が入ったチームは確実に不利だと思うんですよ。勝利だけが目的でないのは解るのですが、やっぱり1位の子&親たちは喜びますよね。

個人競技なら気にしないのですが、団体競技はみんなに迷惑かけるの?それともアップ君はカヤの外?

 

②パパママさん達はどう思うのか?

障害のある子は、周りの子供達が自然と支えてくれます。本当にその姿は可愛くて、泣けるほど嬉しいんです。が、パパママさんはその姿を見てどう思うのでしょうか?

幼稚園には色んなママさん達がいますので(汗)、「あの子のせいで!」とか思うのでしょうか?逆の立場だったら、「障害を持っている子を支える経験は優しさを育てる」と私たちだったら思います。そう思わない親もいるんでしょうか?今から経験していく事なので、一抹の不安が・・・

 

障害者だから特別扱いしろ!という攻撃的な親もいますが、私たちは周りに支えに感謝しながら楽しくすごせればよいと思っています。どうしても周りへの影響が気になってしまうのでんですよね。同じ気持ちの方も多いのでは?

 

運動会の様子

今回の運動会の様子を写真付きで紹介します。まあプレ幼稚園児として参加しているので競争とか一切ないのですが、楽しそうなアップ君をご覧ください。

始まる前の不安げなアップ君↓

運動会不安げ

 

妻と一緒にダンス

親と一緒に手をつないでジャンプしたり、親に駆けよってきたりする種目。

これアップ君意外につていってました(^^v しっかり立って待っていたり↓

運動会歩く

 

先生の所に駆けよって、プレゼントをもらいに行ったり↓

歩いて保母さんの元へ

 

妻の所に駆けよって抱っこされたり↓

結局抱っこ

以外についていくじゃないの!終始笑顔で可愛さ満点でした。

 

プレゼント(お面)を走ってもらいに行く

よーいドン!でプレゼントが置いてある机まで親と一緒に走って、プレゼントを取る種目。

当然アップ君は走れないので、他の子に遅れてプレゼントまで到達。すぐに決めず悩んで決めたパンダのお面↓

パンダを選ぶ

 

もらってからも名残惜しそうにプレゼントを見つめる↓

名残惜しい

 

優柔不断な男はモテないぞ!

簡単なこの2種目に参加してきました。この年齢では、まだなんとかついていけています。来年の運動会はどうなる事やら。不安2割ワクワク8割って所ですね(^^v。

 

遊び疲れて・・・

いつもと違う雰囲気で、競技にも参加して、日光に当たり続けているとやっぱり疲れるんでしょうね。もうあくび連発です↓

運動会あくび

 

その5分後・・・・↓

運動会爆睡

 

運動会の爆音の中よく寝れるな!妻に抱っこされて爆睡です。今日はよく頑張ったからゆっくり寝なさい(^^v 昼間に爆睡したら夜寝ないんだろうな~(;;

そんなこんなの、楽しい初幼稚園運動会でした。

皆さんの運動会はいかがでしたか?子供達は楽しめていましたか?親が疲れて体調崩していませんか?季節の変わり目&イベントの多い10月なので、お体には十分に気を付けてくださいね。

POSTED COMMENT

  1. ムツオママ より:

    なんか、すごいやん。普通過ぎて⁉︎びっくり。ムツオは、パパに抱っこされて、全然踊れずやったよー。すごいぜ、アップ君。

  2. アラジン より:

    9(日)はとても暑かったよね。アップ君、普通にやれてるやん❕お面を頭にきちんとしてるし。息子もお面あった、けど断固拒否。

    私も息子とダンスしたけど、絶対に座り込んで踊らないと思っていたら意外にいけた。親が思ってるほど不安は的中しないものだね笑 アップ君がお外で立ってたり歩いてる写真、はじめてみた。違和感なく、今までも歩いてたよね❓って思えるくらい自然だよ。

    ただ暑かったかし、日光浴びるだけだ疲れちゃうから眠ってしまうのわかるわかる❕アップ君、頑張ったね。

    それと….お姉ちゃん、年長だから最後でしょ❓その様子は❓どーせ、パパちゃん泣いたやろぉ❓笑

    • そうそう、お姉ちゃん最後の運動会やったんよ。組み体操みて、めっちゃ成長したな~って思えた。ただビデオ撮影に必至で泣く暇なかった(T_T;
      やっと歩く姿がさまになってきたわ。アラタンと手をつないで歩く日もそう遠くないかもよ(^^v

  3. ここるぅ より:

    アップくんすごいですね。

    うちは明日です。アップくんと同い年ですが
    親子競技とトラック半周を走る競技があります。

    まだ歩けないので手引きか抱っこになると
    思います。周りの反応は気になりますが、息子が
    楽しくできたらいいな!って思います^^*

    • トラック半周走る!うちも絶対無理ですよ。まだヨチヨチヨチヨチがにまた歩きですから。
      成長して一人で走れたら、私絶対に泣いてしまいます(T_T;

      やっぱり周りの目線なんて関係ないですよね。この返信の時には運動会終わっていますね。どうでしたか?

  4. 私は年が13歳と12歳離れた3人の息子を育てています。
    なので 子供の運動会は 何回も経験しています。
    上の子は 保育園時代泣いてばかりで みんなとダンスとかできませんでした 。 今じゃ声が変わり すっかり生意気になりました。 真ん中の子供は 順番抜かしをしたり ちゃっかり運動会で ハラハラしました。 さて3番目はダウンちゃん まだ 8ヶ月なんですが これからどんな運動会が待ってるんでしょうね(笑) で だからというわけじゃないですが いや完ぺきだからですが 支援学級の生徒さんがどんなふうに運動会に参加してるか目がいきます。この間は 長縄跳び大会があり 応援に行きましたが はじめの一回を飛びあとは先生の後ろにいました。正直私はやっぱりなあと思いました。長縄に入れるけど続けては無理なんでしょうね。
    ただ 終わったあと 先生から あの「はじめの一回があったから みんなの長縄が続いて飛べたんだよ」と言われ 保護者も子供も拍手 負けてしまった長縄跳び大会でしたが 私は号泣でした。ようは 出会いなんでしょうね と言っても私もすごく その際は気にすると思います。へんに気を使われるのも微妙ですし。そうそう 手術が終わったら 親の会みたいなのを立ち上げてを考えていたら ちょうどサークル立ち上げた方がいて そこに参加しています。今度 ポーテージがそのサークルで聞けるそうなので 楽しみなんです。やっぱり 出会いなんですよ。アップ君パパを知ったのも。 たくさんの悩みと人に出会って ですよね 。で それが 健常者も同じ 生きるってことじゃないのかなと 私は思っています。長くなり すみません。

    • そんな大きなお子さんがいたんですか!もう大先輩ですね(^^

      やっぱり他の障害児がどうやって参加しているのか、私たちも気になり見ていると・・・周りが支え。応援している姿に泣いてしまいました。
      アップ君もこうやって応援してもらえるんだろうな~、ととても励まされました。

      親の会よかったですね!これから沢山のお友達ができると思います。楽しくて仕方がないと思いますよ(^^v

  5. ももママ より:

    初の運動会、頑張りましたねアップくん!
    障害あるお子さんを育ててると色々と思い考える事は多々あると思います。
    はっきり顔に出して迷惑という雰囲気をだす親。
    表向きはいいのよ〜って顔しても、裏でコソコソネチネチ文句を言う親。
    一切無関心な親。
    楽しさ第一という考えの親も、順位に熱の入る親も、どちらも間違えじゃないんですよね。
    だって、テストの成績でトップ狙うのは褒められて、運動で闘争心を出すのがダメなんて事ないんですから。

    私には障害のある子がいないので、たぶん一生親御さんの気持ちを心底分かってあげられるだけの理解力はないかも知れません。ごめんなさい。
    でも、今はアップくんや世の中の障害のある子が、たとえ育つ環境は違っても、楽しい子供時代を過ごしてほしいと願ってます。

    アップくんパパ&ママも運動会お疲れ様でした!

    • 障害児を育てていないからこそ、こういったコメントに勇気づけられるってあるんです(^^v いつもありがとうございます。
      やっぱり色んな親御さんがいるから、全員に応援してもらえるとは思えないですよね。
      障害児の親にもとても攻撃的な人がいて、”障害もっているんだから特別扱いしろよ!””障害者を支援しないなんて心が狭いね!”って言って、障害者が住みづらい環境を作っていく親です。私のまわりにもいます。
      健常児の親が”頑張って!”と励まして、障害児の親が”いつもありがとう!”って言い合える世の中だとみんな気持ちよくすごせるんですけどね。

      周りは置いておいて、アップ君はみんなに支えられ感謝して生きてくれる子供に育てなければ!

  6. たっきー より:

    こんばんわ
    いつも楽しくブログを拝見しています(´∇`)
    お兄ちゃんもお姉ちゃんも、相変わらずアップ君への愛が止まりません。

    うちの3番目がダウン症で、4月から保育園に行っています。来週に運動会があるのですが、ドキドキしています。

    実はお姉ちゃんの保育園のクラスにダウン症の女の子がいます。3番目が生まれる前は、アップ君パパが気にしている側の親でした。確かに、ダウン症と聞いただけで拒否される方もいます。でも、私は気にしませんでした。足が遅くても、皆と同じことが、できなくても…がんばれ頑張れって応援していました。今年は年長なのでよさこいソーランを踊っていました。上手でしたよ

    アップ君も大丈夫ですよ。応援しています。

    • いつもありがとうございます!

      アップ君のプレ幼稚園にも、少し敬遠されている親御さんいる気がします(妄想かもしれませんが(汗))。みんながみんな応援姿勢を取ってくれるとは私たちも思っていないので、あまり気にしてはいないですが。さすがに目の前で”ダウン症だから嫌!”とは言ってこないですし。
      でも比率で言うと、明らかに応援してくれる人が多い気がします(^^ このまま楽しくすごせるとよいのですが。

      これからもアップ君の雄姿をみてやってくださいね。

たっきー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です