5歳〜

スヌーピー展へ行ってきた!最後の罠にまんまとひっかかる私。財布の紐緩みっぱなし!

スヌーピー?ただの犬やろ?そんなスヌーピー展なんて39歳のおっさんが行っても楽しいわけ・・・めっちゃ可愛いやんけーーー

なにこの愛くるしい目、たるんだ体、白黒のシンプルな出で立ち。ろうにゃくにゃんにょ(老若男女)問わず愛されるわけだわ。

 

という事で、子供達連れてスヌーピー展へ行ってきました。

スヌーピーグッズなんて絶対買わないぞ!断捨離したばかりなんだ。家に物が増えるだけだし、キャラ物置きたくない。絶対買わないから!俺は心に決めたからな!

と言い聞かせながら神戸そごうへ向かう私です。

 

療育手帳で割引

このブログを見ている方は、療育手帳の恩恵をたくさんうけた方いると思います。

今回のスヌーピー展も例に漏れず、身体障害手帳・療育手帳によって割引されます!

さらに招待券が1枚あったので、大人一人無料。

ということは私・妻・小学生の娘・幼稚園の息子で・・・入場料500

 

神戸市に足向けて寝られません(汗)

スヌーピーグッズは買わないと心に決めましたが、その気持ちが少し緩まりました。

さらにこのイベント撮影可なのです!

 

キャラ物のイベントって撮影できない事が多いのでありがたい。

カメラ小僧の私にとって最高のイベントじゃないですか。39歳オッさんがキャーキャー言いながらスヌーピーを撮影している姿・・・きもい(笑)

 

The インスタ映え

もうインスタ映えスポットが沢山あるんです。例えばスヌーピーの漫画を並べて、スヌーピーを見せる壁紙↓

 

出口にも全面に描かれたスヌーピー↓

 

ね、インスタ映えスポットだらけでしょ。インスタに力入れてる私にとっても夢の場所でした。

“EXIT”のフォントだけでも可愛いわ〜、と写真を撮る私。可愛いおっさんだわ〜。

 

オブジェを真似する子供たち

テンション高なお姉ちゃん&アップ君。

急に二人でハグしあいました。ずーっとハグしてるんですよ↓

 

なに急にどうしたん?と思っていたら、こいつの真似をしているみたいです↓

 

・・・かわいいやん・・・チャーリーブラウンに抱きつくスヌーピー😍

そしてそれをマネする子供達・・・可愛いやん😍

なんてラブリーなイベントなんでしょうか!ついつい”ラブリー“なんてセリフを言ってしまいました。

 

オブジェもいい感じ

その他オブジェもスヌーピーらしいいい感じの物が並んでいます。

 

 

なんか一個一個がおしゃれで、見入ってしまいます。

ピクサー展に行った時は、とてもインパクトの強いオブジェが多かった↓

 

スヌーピーはラブリーで精巧なオフジェばかり。

今回の方が心踊る私は、もしかしたらオネエなのかもしれない(汗)

 

最後の大きな罠

スヌーピー展を満喫して、あー楽しかった!と出口をくぐった瞬間、待ち受ける最大の罠

それがグッズ販売↓

 

抱っこされている息子を見ると、もう「何買わせようかな」という目↓

 

ぬいぐるみなんて持ってても仕方がないやん!・・・あ、可愛いから買っとくか。

マグカップとか絶対使わへんやん!・・・あ、一応買っとくか。

よくわからんボールペン・・・買っとくか。中身がわからないガチャガチャ・・・買っとくか。

ああ、財布の紐が!福沢先生が〜。2024年からは渋沢先生が1万円札。なんてよくわからないこと考えながら、よくわからないアイテムを買ってしまいました。

「今日は何も買わない!」という固い決意も虚しく、子供達の幸せそうな顔を見ながら、レジに向かうのでした。


 

そんなこんなのスヌーピー展でした。全国で開催されているみたいなので、お近くで開催される場合はぜひ参加してみてください。きっと親も子も楽しめると思います。

でも最後の罠にだけはお気をつけください(笑)

POSTED COMMENT

  1. なおたん より:

    こんばんははじめまして。いつも読ませて頂いてます。次男が今2才のダウンちゃんです。初めてアップ君に出会ったのは次男がダウンと分かり絶望し、毎日涙しながら今後について不安になり、ネットでずっとダウンについてあれこれ探し回ってた時です。その時に出会いついつい生まれた時~のいろんなお話を見て将来の次男もこうなるのかな?なんて、前向きになれました。そこから毎日欠かさず見させて頂いてます。今年3才になるのですが、言葉の発達など色々お聞きしたいことがあるのでまた質問させて頂いてもよろしいですか?

    • こんにちは!
      もう3年もみていただいてるなんて光栄です。
      アップくんが2歳〜3歳の頃ですね。歩けない!と悩んでいた時期が、今では歩かない!の悩みに変わっていますよ。

      なんでも質問してください。でもあまり詳しくないですよ。彼は言葉の発達が早いといわれますが、実は周りにもっとすごい子たくさんいますし(><
      気になる点あったらいつでも聞いてください

  2. ふう より:

    はじめて!アップ君にいつも癒されてます!
    私もダウン症の娘(1才)がいまして、Instagramで娘を公開しようか迷っています。
    アップ君パパが思うSNSでダウン症児を公開することのメリット・デメリットを教えてもらえませんか?
    アップ君はダウン症児では割りと有名になりましたよね(^^)
    町で声かけられたりしますか?

    • こんにちは。いつもみていただきありがとうございます。
      SNSで我が子を出すのは、多くの議論がされていますよね(ダウン症児に限らず)。

      メリットは、多くの繋がりがうまれます。SNSのおかげで関西に引っ越した時歓迎会を開いていただけたり、療育施設に行った時声かけてもらえたり。そこから友達になりやすくなります。
      そして情報発信ができるということは、イベント告知の際にお役にたてたり、ダウン症児がうまれたご家族の力になれたりします。

      デメリットは、住んでいる場所とか特定されたらどうしよう・・・と心配になる事ですかね。

      ダウン症関連のイベントに行った時にはよく声かけてもらえますが、街中で声かけられることなんてほとんどないですよ。今までで10回もないです、ダウン症イベント以外で”アップくんですか!?”と声かけられたのは。

      割と有名になったと言っていただけていますが、全然有名ではないですよ。活躍するダウン症を持った人たちがたくさんいます。そんな希望を与えられる人たちになれるように、うちも頑張ります!

      • ふう より:

        たくさん教えてくださり、ありがとうございます。
        デメリットはそんなにないのですね、SNS社会なので発信しない手はないと思いつつ、なかなか勇気が出せずにいたので、思いきってはじめてみたいと思います!

        そうなのですね、でもダウン症がいないご家族はあべけん太さんを知らないのと一緒ですよね(私も娘が生まれるまで知らなかった)。
        ダウン症児のいる家族はアップ君のこと知ってる人は多いですよ!
        親の会でアップ君の話題が出たりします^^

        割りとって言い方が悪かったかもしれません、ごめんなさい…。
        頑張らなくとも、アップ君家族の楽しい生活の様子に希望をもらう人は多いと思います!(私も!)
        これからも応援してます!

        • デメリットはそんなにないですが、ごくごくたまーーーーに批判メッセージをもらうことがあります(インスタはもらったことないですが、ブログとかYouTubeとかには時々・・・)
          それは少し覚悟がいるかもしれませんね。
          まあこれはダウン症でなくても、目立ったら送られてきますが。

          言い方悪いなんて思ってないですよ。普通に読んでいました
          これからダウン症児がうまれてきたパパママおじいちゃんおばあちゃんなどなどに、少しでも元気付けられる存在であるよう、楽しい投稿続けますね。

          これからも見守ってやってください。

  3. ykmama より:

    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    アップ君に癒されています。

    療育手帳 ありがたいですよね。
    正直 交付されたばかりのころは
    なんとなくこれを使うことに抵抗がありました。
    障がい児ってことを認めてしうような。利用してるような。変な感じで。

    でも 今ではしっかり恩恵を受けています。

    東京ディズニーランドでは ほんっとうにありがたかったですよ~
    (お祭りのブログで心配されてましたよね)

    それから 以前コメントさせていただいたことへの 返信 ありがとうございました。
    うれしかったです!

    • やっぱり療育手帳を活用できることろは助かりますよね〜。
      うちは抵抗なく使っちゃっています(>< そのぶん納税がんばります!

      暑さ過ぎればUSJに行こうと思っているので、並ばなくても良い恩恵もぜひ受けたいと思っています。
      その代わりグッズめっちゃ買います!

      将来はディズニー行きたいな〜。まあ療育手帳恩恵があっても、彼のやんちゃっぷりに午前中でギブアップしてしまいそうです。

アップ君パパ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です