人生でやってはいけない事がいくつかある。犯罪行為、人をさげすむ、そして・・・○○万円もするレンズを衝動買いする事だ!
やっちゃったよ、清水の舞台から飛び降りる覚悟を全く持たず、ただただ欲望に身を委ね、無意識で「これください」ってヨドバシの店員さんに言っていました。
私は「人に甘く自分にも甘く」な人間ですが、本当は「人には甘く、自分には激甘」なんです。欲望に勝てる気がしない。
どんなレンズを買ったのか?なぜ買ったのか?私のカメラ遍歴を書いていきます。では私のバカさ加減を読んでやってください。
買ったレンズ SEL50F12GM
私が買ったレンズがこちら↓
カメラに詳しい方は、このレンズが一体どれだけ凄いものなのかがすぐわかると思います。そしてお値段いくらするのかも、想像できるのではないでしょうか。
詳しくは避けますが、見たら目ん玉飛び出る価格です。私のバカさ加減がよくわかる価格なんです。
フォロワーさんが止めてくれなかったからだ!
私は自分に甘い事がよく判っているので、「これは誰かに止めてもらわねば!」とインスタで助けを求めました。
”とめて!みんなとめて!絶対とめて!”とメッセージを添え、買うのを静止してもらおうと画策しました。しかし結果はこちら↓
全部フォロワーさんのせいだ!私は悪くない。止めてくれないから買っちゃったじゃないか。私は買いたくなかったんだ・・・
みんなよくわかってる😁
なぜこのレンズを買ったのか?
じつは似たようなレンズを持っているんです。
これは私が初めて買った一眼レフと一緒に買った思い出のレンズ。神レンズと言われているのですが、少し寄れない、背景ボケが荒いなど、ずっと不満に持っていてい、ずっと今回買ったレンズを狙っていました。
そしてついにやってきた!SONY製カメラ&レンズの値上げ。14%の値上げが2月1日に予告されていて、「これは今のうちにレンズを変えという神からの思し召しだ」と勝手に考えた私は、ヨドバ神さまが祀られているヨドバシカメラへ参拝に行くのでした。
1万円とかの14%ではなく、○○万円の14%ですから、とてつもない値上げなんです!
ヨドバシカメラへ参拝へ行った私に、ヨドバ神さまが囁きます。「買え・・・」
なので○○万円のお布施をしてきました。全てはヨドバ神さまの思し召し。私が逆らうなど罰当たりな事ができるでしょうか?否!
きっとこれからもヨドバ神さまが私たちをお守りしてくださるはずです。
この文章を読んでいるそこのあなた。「アップ君パパ、バカなんじゃないの?」って思っているでしょ!・・・正解!
作例
まだどこにも連れて行ってないので、しっかりとした写真はないのですが、公園へ連れていき試し撮りしてきました。
被写体が悪いからいい写真に見えない(><
このレンズの実力はこんなもんじゃないんです。これからもっと活用していくので、お楽しみに〜。
過去のカメラ遍歴
ブログを始めてから、「綺麗な画像で投稿したい!」と思い、ずっと貯めていたお金を全てはたき、決死の覚悟で買ったカメラがこちらのSony α7ⅱ↓
もう6年近くまえになるんですね・・・
このレンズで撮った写真がこちら↓ アップ君ちっちゃ。
そして翌年に発売された後継機、Sony α7ⅲ。数ヶ月待てば安く買えるのに、自分に激甘な私は、なんと発売日に買ってしまいました↓
作例がこちら↓
そして、2021年12月に発売されたα7Ⅳ。これまた発売日に買ってしまった私・・・現在使っているカメラがこのα7Ⅳです。
使っているレンズ
カメラレンズって1本10万円Overするものばかり😱だからそう何本も持てるわけじゃない・・・でもバカな私は、お金を貯めて貯めて全てレンズに注ぎ込む。
お金の使い方間違ってる!って怒られてしまいそうです。
ちなみに持っているレンズは合計4本。1本さよならするので、これから使用するレンズは3本です↓
こんなアップ君パパですが、これからも綺麗な写真でBlog Insta更新していくので、応援よろしくお願いします!