今日は告知ブログです。
福岡近辺にお住まいの方にぜひ参加していただきたいイベントです。詳細を書きますので、ご興味あればぜひ!
イベント詳細
今回のイベントは福岡で伝統のあるダウン症親の会”STEP”主催です。
今年の4月に私が勉強会を担当させていただいた親の会です。下の画像をクリック(タップ)するとその時のブログが読めます。
日時
2016年10月23日(日曜日)
10時〜11時 体験会
11時〜12時 個別の質問タイム
12時〜14時 ランチ(お弁当は各自持参。建物斜め前にセブンイレブンもあります)
場所
福岡市障がい者スポーツセンター(さん・さんプラザ)
http://www.fc-jigyoudan.org/sunsun/
福岡市南区清水1丁目17番15号
内容:ベビーサイン
ベビーサインとは、まだうまく話せない赤ちゃんと簡単な手話やジェスチャーを使って「お話し」する育児法です。1990年代にアメリカで始まり、日本にも2000年以降たくさんのママやパパが実践しています。
6カ月~1歳6カ月の時期が一番効果的と言われていますが、ダウン症児達は成長がゆっくりなので、後からでも十分効果があります。このベビーサインを学んだ子は、身振り手振りでコミュニケーションを取る習慣が身につくので、コミュニケーション能力が高くなるそうです!ダウン症の子供達にはピッタリですね!
ベビーサイン協会オフィシャルホームページ
講師:natural room(なちゅうむ)代表・岩本理斗子先生
今回講師を担当してくれるのが、岩本先生。
なんとベビーサイン協会認定講師の方で、ダウン症の子供達にも教えていらっしゃるプロ!そんな方からベビーサインを学べる機会なんてなかなかないですよね。
http://www.babysigns.jp/author/rikoppe0406/
アップ君ができる唯一のベビーサイン
アップ君ができる唯一のベビーサインは・・・・・”おいしい”です。その姿はこの動画で確認できます↓
食い意地が凄すぎです。
ベビーサインを学ぶだけでなく、楽しく皆さんと交流できます!ぜひ参加してみてはいかがでしょうか(^^v
ベビーサイン。家の子絶対必要やん。
でもなんと、アラタの療育センター父親参観とかぶってしまった….。って、父親出張で来んけど笑
もし、よかったら今度教えてほしいです。
実はうちも、着付けの発表会に急遽出る事になって、日程がかぶってしまった(T_T;
行った誰かにレクチャーしてもらわんとね。