その他ダウン症情報

ダウン症が生まれる確率 1000人に1人?高齢出産の気になること

ダウン症,確率,生まれる,高齢出産,出生前診断,エコー検査,1000分の1,ブログ これから高齢出産を控えている、または子供を授かる人には、健常児が生まれるか心配している人も多いのではないでしょうか。

今日はダウン症児が生まれる確率、エコー検査で気になる所、出生前検査について触れていきます。

多くの人たちが安心して出産できるように願い、そしてたとえダウン症でも可愛い我が子であることをお伝えしたいです。  

 

ダウン症児が生まれる確率

一般的に父親母親とも、高齢になるほどダウン症児が生まれる確率は高くなります。  

 

母親の年齢別ダウン症の子が生まれる頻度

  • 20歳 1/1667
  • 25歳 1/1250
  • 30歳 1/952
  • 31歳 1/909
  • 32歳 1/769
  • 33歳 1/625
  • 34歳 1/500
  • 35歳 1/385
  • 36歳 1/294
  • 37歳 1/227
  • 38歳 1/175
  • 39歳 1/137
  • 40歳 1/106
  • 41歳 1/82
  • 42歳 1/64
  • 43歳 1/50
  • 44歳 1/38
  • 45歳 1/30
  • 46歳 1/23
  • 47歳 1/18
  • 48歳 1/14
  • 49歳 1/11

※「不妊に悩む方への特定治療支援事業等のあり方に関する検討会」ワーキンググループ 報告書より

これを見ると35歳以上の出産からダウン症児が生まれる確率がかなり上昇しているのが見て取れます。新型出生前診断が35歳以上が対象なのも頷けるデータです。    

 

父親から見るダウン症の子が生まれる頻度

父親(男性)からみるダウン症児が生まれる可能性は、正確なデータを取ることができません。

認知がなく父親不明の出産や、実際の父親と違う男性が認知をしているケースもあります。

なので男性の場合は「高齢になるほど、ダウン症児が生まれる確率が高くなる」としか書けないのが現状です。  

 

問題点

私は「母親が高齢の場合ダウン症児が生まれる確率が上がる」と一般的に認識されていることに、強い憤りを感じます。

まるで母親が悪い!と言っているように聞こえます。そんな事は絶対にありえません。

父親も母親も生まれてくる子供も誰も悪くはないのにも関わらず、このようなデータから勝手な思想が広がっている。あまりに安易です。

ダウン症の息子が生まれた時、妻がずっと「ごめんね!」と私に言っていました。お腹を痛めて産んだ子だから、より強い責任を感じるのは解りますが、原因は私にもあり、そもそも誰も悪くはないのです。

ダウン症に関わらず、ただ生まれてきた子供に親が責任をもって育てれば良いだけだと思っています。  

 

エコー検査の気になるポイント

お腹の子がダウン症だった場合、エコーで何かしらの異常値(特徴)が出てくるケースが多いです。

一番多くみられる特徴がNT(後頭部浮腫)。首の後ろがむくんでいる事はダウン症の大きな特徴ですが、それは胎児の頃から出てくるようですね。

妊娠初期のNTは増加傾向にあるようですが、一般的には時間の経過と共に通常値にもどります。高い数値が継続したり、さらには数値が上昇した場合にはダウン症の疑いは増します。

では通常値とはどの程度なのでしょうか。日本産婦人科医会ほHPにこんな表があります↓

ダウン症,ブログ,高齢出産,確率,男性

※日本産婦人科医会HPより転載

30歳で3.0mmの場合 Riskは約1%

35歳で3.0mmの場合 Riskは4%ぐらい?一度気にして見てみてはいかがでしょうか。

その他にも関係してくるデータが FL BPD FOD 等があります。

詳しくはこの記事に書いてありますので、ご参考ください。

参考記事:ダウン症のエコー特徴 写真で見る手合い・頭・BPD・NT・FL徹底解説

そして多くの妊婦さんが大絶賛する書籍がこちら↓

エコー関係の事も詳しく書かれており、多くの芸能人も絶賛しています。  

 

出生前診断に関して

出生前診断は大きく分けて4つあります。

  1. クワトロテスト
  2. 新型出生前診断(NIPT)
  3. 羊水検査
  4. 絨毛(じゅうもう)羊水検査

それぞれに値段や流産のリスク等の特徴があり、ご自身に合った検査を選択する必要があります。

ちなみに日本医学会は出生前診断に関する基本姿勢としてこのような発表をしております。

母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査について医師が妊婦に積極的に知らせ る必要はない。

要するに、お医者様から出生前診断の情報は初めは教えてくれないと言うことです。

エコー検査で気になる数値が出た!高齢出産で元々出生前診断をするつもりだった!等々受ける理由は様々だと思います。

本当に出生前診断を受けるのであれば、ご自身でしっかりと情報を収集して、適切な選択をしてください。

出生前診断に関してまとめた記事がこちらにありますので、参考にしてください。

参考記事:出生前診断の全て ~ 種類 確率 リスク 羊水検査 クアトロ 新型等~

役に立つ書籍がこちら↓

 

 

高齢出産を控える方へ、ダウン症児の親から一言

これから高齢出産を迎える方は期待もあれば不安もあることと思います。

元気に産んであげられるのか?母体には大きな負担はないか?流産のリスクは高いのか?等々

お腹の中の子を大切に大切に育ててあげて下さい。その子がどんな状態であれ命です。

安心をするための出生前診断なら大賛成です。ただ”障害があれば必ず中絶をする”という考えをお持ちの場合、少しだけ待って下さい。本当にお腹の子を含めた家族が後悔しない道を選んでいただければと思います。

ちなみに私はダウン症児として息子が生まれましたが、これ以上ないほどの幸せを毎日感じています。

POSTED COMMENT

  1. aco より:

    おはようございます。
    ブログ村におりますacoと申します。

    メッセージを読んで、朝からウルウルと泣いてしまいました。
    私は来月1歳になる息子がダウン症で、息子が生まれてもうすぐ一年たとうとしていますが、まだまだ葛藤している部分があります。それでも可愛くて可愛くて仕方がなく、産んでよかったなと思う毎日です。

    出生前診断で多くの命がなくなる現状、綺麗事ではないとは思うけど、やっぱりダウン症って、マイナスなイメージが多いんだろうなと( ノД`)
    でも。。。育ててみたら。。。悪くないよって。
    もっとわかってもらいたいなぁ。

    私も今とっても幸せだから、アップくんパパと同じ気持ち!!

    と、言うことを伝えたかったのですが、自分のことをダラダラと書いてしまいましたスミマセンΣヾ(;`・Д・)ノ

    いつも読ませていただいてます*\(^o^)/*

    • acomamaさん

      コメントありがとうございます。妻ともども毎日BLOGの更新楽しみにしています。
      姉弟のホッコリな日常に癒されてます。

      息子さんアップ君と比べて、すごくしっかりしているので、1歳だったことに改めて驚き!

      私含めパパには計り知れない思いが、ママさんたちにはあるんでしょうね(+_+)
      この”ダウン症が生まれる確率”の記事を出すのをすごく迷ったのですが、”母親が悪いなんて絶対ない!”とメッセージを送りたかったので、勇気を振り絞り投稿ボタン押しました。acomamaさんからコメントいただいて救われました。

      本当に育ててみないと解らない事が多いですよね。将来の不安はありますが、それは健常児と一緒ですから。
      もうアップ君なしでは耐えられない私。将来子離れできるのでしょうか(笑)

      これからもブログの更新楽しみにしていますね!

  2. […] ダウン症児が生まれる確率 1000人に一人? […]

井野本 優樹 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です