4月から週1回通園している療育センターでのリハビリ。
通うようになってから、アップ君の成長スピードが一気に加速しました。
全く食べなかった離乳食もだいぶ進み、つかまり立ちからの伝え歩きもできるようになりました。
それもこれも先生方と福岡市のおかげです、ありがとうございます。
ここまでしてくれるんだから、アップ君気合いれてリハビリ頑張るぞ!と行けばいいのですが、アップ君のやる気のなさに愕然とします。
今日はリハビリの様子とやる気のないアップ君動画を投稿します。
足首を固定するシューズ
一番近いアップ君の目標は”自立”。この自立とその先の独歩に向けて、足首が固定される靴を履いています。
子どもって普通靴を履かせたら嫌がりませんか?でもアップ君はこの表情↓
明後日の方向を見て、されるがままに先生に身を委ねています。まさに無の境地。
この姿は靴が気になっているのか?それともうなだれているのか?(笑)
無気力状態のアップ君を動画に収めました↓
気合を入れるんだ!アップ君。どうも歩行器が好きになれないみたいですね。
立て!立つんだジョーーーーーーー!
燃え尽きたぜ・・・・真っ白にな・・・・
と「あしたのジョー」の名台詞を言わんばかりのアップ君でした。