
久々の大風邪を引いたアップ君。
幼稚園の先生からもびっくりされました。なんと一週間全部休んだんですから(汗)。体調不良で休んだり、幼稚園から呼び出されたりすることなんてなかったのに。
なんかすごい重病に罹ったんじゃないか!?って先生方心配してくれたみたいで、へんな気を使わせてしまいました。
そして無事木曜日には完全復活をし、イタズラ三昧の悪ガキモードに入ったアップ君でした。ちょっと体調悪いくらいがちょうどいいんじゃないの?って思ってしまいます(笑)
今日は体調の変化を書きたいと思います。
金曜の夜:嘔吐 土曜日曜:高熱
アップ君パパの9連休がいよいよ翌日から始まる、フライデーフィーバー状態の私。毎日妻とデートして、USJ行って、餅つき大会行って、、、毎日ビッシリスケジュール詰め込みまくった9連休。
その日の晩ご飯後、突如訪れたあの瞬間。楽しい9連休のイメージが崩れ落ちていく、まさかの嘔吐!
マーライオンのように美しい放物線を描いて、食べた物をすべて吐き出したのです。
これはいま大流行している胃腸炎からの風邪だと瞬時に判断しました。高熱を出した土曜の表情がこちら↓
本当に辛そうに泣く姿を見て、親の心がキューーーーと締め付けられるのです。変われるものなら変わってあげたい。
と思いながらも9連休はずっと看病になるなと覚悟しました。
ちなみに木曜日にはUSJを計画していたので、ママ&娘と気合入れて、完治目標を水曜日に設定し、スケジュールを組み直しました。
月曜:鼻水洪水モード突入
お医者さんの見立て通り、ここから鼻水洪水モード突入です。
何度も何度も吸引して、なんとか鼻をかむ回数を減らしていたのですが、全く追いつかず。
結局袖で鼻水を拭いて、鼻周りが血だらけになってしまいました↓
本当はもっとひどい写真もあるんです。吐血したみたいになってるほど血だらけの状態が。食後のゾンビって家族では言っている写真が。
本当に辛そうで、できることなら変わってあげたい!辛そうな子供を見たくないですよね。
火曜:体は元気だか鼻の下は
熱も完全に下がり、体は元気になったアップ君。
でもまだ鼻の下の擦り傷と、声のカスレは直っておらず、体調いいのか悪いのかわからない状態。
でも体は元気なので、遊んでいる時の様子がこちら↓ 元気ない変身と、カッスカスの”つ”が笑えます。
だいぶ元気になってきたけど、鼻の下はまだまだ痛そう。まさか変わってあげたいと思ってた願いが叶う時が来るとは・・・
水曜日:見事にうつされた
この頃には鼻水は出ていましたが、ほぼ完全復活を遂げたアップ君。
元々鼻炎なので、多少の鼻水は通常運行。私も妻も娘も鼻炎なので、鼻炎サラブレッドなのです(笑)
このまま回復したら、金曜日は幼稚園に行って、妻とデートできるかも😊USJは行けなくても、晩ご飯ぐらいは食べに行けるかもな〜。なんて期待をするところですが・・・見事にうつされました(涙)
風邪って人にうつすと治るって言うじゃないですか。しっかりと私にうつして自分は完治しやがりました。
変わってあげたいって社交辞令を真に受けやがって〜(笑)
このブログも38度超えの朦朧(もうろう)とした状態で書いています。
最悪の9連休になってしまいましたが、今のうちに風邪ひいておけば、クリスマスや年末年始は風邪引かないはず!
そう前向きに考えることにします。
では熱直すために生姜湯のんで寝ます。おやすみなさい(涙)
【追記】
喉の腫れがあまりに酷かったので、このブログが投稿される30分前にまた病院へ行ってきました。
その時に告知された驚きの診断結果が・・・・
溶連菌
子供か!!と自分で突っ込んでしまいました。
ちなみにアップ君は溶連菌ではないので、うつされたわけでなかった・・・ごめん!!完全被害者意識でした(笑)
そして子供達にうつす可能性が出てきたわけで。
加害者にならないよう、数日間完全隔離部屋にいます。こんどこそおやすみなさいzzz
今度はパパさんとは…(ノ_<)
恐るべし溶連菌。
子どものかかる病気って、馬鹿にできませんよね。我が家のパパも、以前、ヘルパンギーナに罹って、「あんな辛い思いを小さな子どもがしてるかと思うと、かわいそうすぎる…」と、体験を踏まえて語ってました。
どうぞお大事に。。。
夏の風物詩ヘルパンギーナ
あんなん大人かかったら耐えられない(><
子供は隔離できないから感染避けられないんですよね