4歳〜

療育の様子を動画でお届け ドキンちゃんを◯◯ちゃんと呼ぶ(笑)

みなさん特訓(療育のこと)ってどんなことさせていますか?

アップ君が小さい頃、何をさせれば成長を促せるんだろうか?とよく考えていました。そして「他のお家はどんな事をさせているのか?」も気になっていました・・・って気になりません?

 

という事で、4歳のアップ君がどんな療育プログラムを受けて、家でどんな療育をしているのか書きたいと思います。

支援サービスで療育を受けている様子は動画でお届けします。参考になれば(^^

 

家での特訓

まあそんな気合い入れてやってはいないのですが、いくつか思いつくのを書きたいと思います。

 

お風呂場特訓

もうこれは日課として毎日必ずやっていることがあります。

お風呂上がる前は1〜20までを数える&3〜カウントダウンをする。これは毎日やっています。

かなり前に投稿した動画ですが、数が数えられるようになりました↓

 

数の概念は理解してないんだろうな〜。歌のように覚えているんだろうな〜。

 

フラッシュカード

気が向いたらですけど、アップ君とフラッシュカードで遊んでいます

 

まずは色を覚えさせたのですが、ピンクをパンツと覚えてしまいこの状態↓

 

今は乗り物系カードを覚えさせているのですが、救急車を”ヒューヒューだ!”と言います。お前は森口博子か!(笑)

 

知育玩具の王道

知育玩具の王道といえばこれじゃないですか?↓

 

色の認識や手先の使い方なんかを学べるおもちゃ。

これ楽しそうに遊ぶし、知育にもいいのですが・・・・めっちゃ散らかる!買われる方は覚悟を。

 

支援センターでの療育

アップ君は週に一回だけ幼稚園をお休みして、療育してくれる支援センターに通っています。ここが一人一人に詳しく目標設定をしプログラムされた療育をしてくれています

 

アップ君が今受けている療育は以下の通り

  • 絵合わせ
  • 棒さし
  • 糸通し

昔は”立つ””階段を上る”とか体躯的な療育だったのですが、手先をつかったり絵を認識したりする内容に変わってきました。糸通ししている様子がこちら↓

 

職人か!もっと楽しそうにやりなさい(笑)

絵合わせと棒さしは動画でお届けします↓

 

ドキンちゃんがどうしても発音できず、”おじいちゃん”か”除菌ちゃん”と発音します。除菌ちゃんて(笑)天敵やん!

 

昔の療育風景

3年前の療育動画がYouTubeに残っていました。1歳半のアップ君、すでにふてぶてしい表情(汗)つかまり立ちの療育を受けているので、その時期の方はご参考までに。

 

きっと大人になれば、絵合わせとか型はめとか誰でもできるようになるんでしょうね。

でも1日でも早く成長させることが、他の成長する土壌が出来上がって、たくさんの刺激を受けられるようになる!と信じてこれからも特訓は続けます。

POSTED COMMENT

  1. 色々参考になる動画、ありがとうございます‼︎

    お風呂で数を数える練習、毎日気長にやってます。
    棒さしと糸通し、手作り出来たらいいなぁ〜と思ってます。

    「除菌ちゃん」最高〜(^ ^)

    • 手作りと言ったらパパですもんね(>< 療育グッズ発明して売れそう!

      ちなみにわたしもちょうど同時期にダイエット宣言しましたよ。
      いい加減危険ゾーンに入ったので、学生時代のシュッとした筋肉美に変わる・・・って無理か。
      とりあえず67kg目指します!

  2. nao より:

    参考になるお話、ありがとうございます!
    そして、幼稚園入園おめでとうございます♪
    我が家の末っ子ダウンちゃんも年少さんになり、保育部との変化を感じつつ、日々頑張ってます!
    福祉サービスが充実しているとは言えない、田舎に住んでいるので、療育のお話はとっても興味津々です!
    色々、真似っこさせてもらおうと思います(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です