離乳食&家事を楽にするスーパーマシーン登場!
皆さま、離乳食はどうやって作っていますか?すり鉢で擦ったり、ブレンダーを使ったりされている方が多いのでは?
これが結構面倒くさかったりしませんか?塊が残ってしまって、丸飲みになってしまったり・・・
そんなあなたに朗報が!(アメリカの通販風)
我が家のスーパーマシーン”MICHIBA MM22”を紹介します。これで家事&育児が楽になります!
MICHIBAとは
あの道場六三郎さんが、家庭の料理を改革するために監修したフードプロセッサー。
きざむ・まぜる・する・くだく・泡立てる・こねる・おろす の7役をこなす万能ぶり。
この公式動画を見てもらえれば、どれだけ料理を豊かにしてくれるか気づいていただけると思います↓
今まで手間で作れなかった料理が、このMICHIBAで簡単に作れるようになります。
これで旦那様の胃袋を掴んで離しません!
ちなみにお姉ちゃん(5歳)の時に使っていたのが、クイジナートのブレンダー。
これもかなり重宝しました。用途によって使い分けしています。
離乳食を作ってみる
では離乳食を作ってみましょう。
今日の献立は”じゃがいも・人参・玉ねぎのペースト”。大量に作って、一部は大人用のスープに流用します。
まずは薄目のコンソメスープで煮込み→MICHIBAに入れて→メモリを”4”にセット→2秒押す!
たった2秒ですよ!フタを開けると・・・・↓
完璧なペースト状の出来上がりです!
こんな一瞬で完全ペースト状の離乳食ができるなんて、道場六三郎さん、さすがです。
これなら野菜嫌いの子にも、隠して食べさせる事ができますね(^^v
残ったペーストは牛乳を足して、もう一度MICHIBAを回すだけで、スープの出来上がり。これから迎える冬に力強い味方になることでしょう。
ガパオライスに挑戦!
みじん切りが面倒で、なかなか挑戦できない”ガパオライス”。そんな手間もMICHIBAで一瞬です!
オレンジページ:ガパオライス
MICHIBAに入る大きさに切って→MICHIBAに入れて→メモリを”1.5”に合わせ→5秒押す!
たった5秒でこのみじん切り↓
MICHIBAのおかげで、我が家の食卓に並ぶレパートリーが一気に広がった気がします。
そしてMICHIBAのもう一つの魅力が・・・”オシャレ”
シルバーだけではなくブラックとレッドと用意されています。お友達が我が家に来た時、あまりの感動にその場で注文してました(笑)
今日は便利グッズの紹介でした。
こんばんは。
遅ればせながら、『MICHIBA』購入しました!
旦那様に、アップ君パパがお勧めしてるんだから買ってちょうだいと・・・
離乳食作りにしかまだ使用しておりませんが、とっても便利です。
容器がSUSで、洗いやすくてポイント高いです。
いつも便利な情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
七海ママさん
SUSとはまた、見る所が鋭いですね(^^
ペースト状のレベルを変えられるので、徐々に固形化して行けるのが、また良い所ですよ。
それにしてもステキな旦那様ですね!
家電オタクの私は、家事を楽にする為に!と言いながら、自分が触りたかっただけですから(笑)
また便利グッズあったら紹介しますね~。
[…] 家事育児が楽に!?MICHIBAが離乳食作りにも最適 1台7役 […]