皆さんリトミックってご存知ですか?
妻がアップ君とリトミック受けて来たので、様子を投稿いたします。
あとリトミックについて色々と調べたので、受けてきた様子と一緒にリトミックの概要を書きます。
リトミックって簡単に言うと音楽教育の一つだそうです。
音感や表現能力を養うために用いられており、知的障害児への療育としても非常に効果的と言われています。
そして音楽を聴くだけではなく、体を動かしながら楽器を奏でることにより、想像力や表現力も養われるので、総合教育とも考えられています。
アップ君はまだまだ動けないので大きく体現することはできませんが、ベルをもってブンブン振り回していました。ほぼ凶器です。

音楽を聴きながら自由にリズムにノリ、楽器を鳴らす。脳が刺激されること間違いなし!
[adsense]
幼稚園でやるお遊戯と変わらない?
決まった振り付けをみんなで合わせて踊るのではなく、あくまで自由な発想をもって、自由なアイテムを使って、自由に奏でる。
この方法で積極性や表現力が磨かれ、心身ともにリラックスした時間となるようです。
アップ君が行ったリトミック
月に一回音楽療法士の方をお招きして実施しているリトミック教室。
12月は毎年恒例、リトミック後のクリスマス会が行われる日にアップ君は体験させていただきました。
その挨拶の時に、『今年でなんと13年目になりますね』とあり長年続けてこられていることにもう敬服し頭が上がりません。
こういう人のために時間を使える人間に成長したいと心から思えます。
リトミックを受けている時の動画がこちら↓
リズムに乗ってボール遊びをしている風景がこちら↓

妻は良いサークルに出会えたと言っており、今後も毎月参加するようです。