成長停滞期に突入しているアップ君。
つかまり立ちまではいいペースで成長していたのに、そこからピタリと止まっています。
特に離乳食に関しては全然食べられず、ミルクが恋人。もう哺乳瓶が好きで好きで、離乳食を口に運んだら、スプーンをぶんどり投げ捨てていました。
それほどミルクをこよなく愛し、離乳食を忌み嫌っていたアップ君。
そんな彼が、最近一気に離乳食を食べられるようになりました。最高のアイテムを紹介させてください。
OXO(オクソー)のベビーフードミル
そのアイテムがOXO(オクソー)のベビーフードミル。
同じ療育センターに通うアップ君のお友達は、もう離乳食も卒業して普通食。先日からあげ食べていて、アップ君とは大違い。
そのママさんからこのベビーフードミルをお借りしました。
試しに使ってみたら、アップ君バクバク食べる。目を見開いておいしそうに食べだしました。
すぐAmazonで注文してしまいましたよ。
最高のアイテムを紹介してもらいました。○○○ちゃん、ありがとう!
使い方
使い方は簡単。
たとえば今日の献立”オムライスとレンコンハンバーグ”で説明します。
まずはおかずをベビーフードミルの中に入れていきます。
あとは上のつまみをグルグル回すだけ!
少し硬めのレンコンバーグも難なく潰してくれます。
たとえば焼きそばとかも↓
このとおり、離乳食に早変わり↓
おかゆ離乳食の次のレベルぐらいでしょうか。子どもが舌で潰すには十分の細かさだと思います。
アップ君も十分舌で潰しながら食べています。まだ卒ミルクは出来ていませんが、回数がかなり減ってきました。
なぜアップ君はOXOベビーフードミルだったら食べたのか?
なぜ今まで食べなかった離乳食をOXOベビーフードミルにすると食べるようになったのか?
前に紹介したMICHIBAでOXOベビーフードミルより、細かく美味しそうな離乳食が作れていたのに。
家事育児が楽に!?MICHIBAが離乳食作りにも最適 1台7役
たぶん、家族と同じ時間に一緒に同じものを食べるからかもしれません。
いままでは私たちが食べていた物とは違い、別に離乳食を用意していました。みんなが食べている物と色が違う、自分だけ違うものを食べる。敏感に感じ取っていたのかもしれません。
でもOXO ベビーフードミルを導入してからは、私たちと同じ食べ物を目の前で離乳食に変えるので、抵抗感なく食べられるのかもしれません。
今ではイスを乗り越えて食べにきます。かなり困るのですが、離乳食が食べられるようになった喜びの方が大きいですね。
やっぱり家族全員でワイワイ囲む食卓が一番ですよね!何食べてもおいしく感じます。
おかゆから一段階あげようと思っている方、オススメですよ。
アップ君の食べっぷり男前ですね(^_^)
娘9か月に突入し離乳食デビューしたのですが今までミルク以外口にしてなかったからか、なかなか食べ物を受け付けてくれません( ;∀;)
気長に少しずつ慣れてくれることを期待しています。
娘も成長停滞期中。
アップ君の食べっぷりを見せて刺激を受けてくれればと思ってます(^^♪
いつもコメントありがとうございます。
止めなかったら際限なく食べ続けるんですよ。この子とてつもない胃袋もってます。
最近のあだ名がジャイアント白田(大食いタレント)ですからね。
離乳食始まると歯がかなり生えてきますよ。
一緒に停滞期脱出だ!