
はぁ?もう100日?うそでしょ!
親戚の子供ってそう思いません?ついこの前生まれたと思ったら、もうお食い初め。一丁前に首なんて座っちゃって。
そして妹からメールが一通。
「この日お食い初めやからあけといて。写真撮ってね。」
俺は専属カメラマンか!!まあお食い初めの写真なんて滅多に撮らないので楽しいのですが。
ちなみに妹が結婚するときの前撮りも私が撮りました↓

マタニティーフォトもお宮参りも私が撮りました😀ほんまいいお兄ちゃんやで〜
と言うことで家族で甥っ子のお食い初めへ行ってきました。普段の汚れた心を赤ちゃんの癒しオーラを浴びて浄化してきます👍
成長早すぎ問題
上にも書きましたが、親戚の子供の成長早すぎって思いません?
こちらが今回撮影した甥っ子くん↓


え?ついこの前こんなんやったやん↓





なんかもうガッツリ男の子の顔してません?↓


いやむしろおっさん顔も時々↓


実は甥っ子ちゃん、おじいちゃんにそっくりなんです。私の父にそっくりなんですよ。
なんか父親と同じ顔しているので、変な気持ちなんですよね。赤ちゃんなので癒しオーラ全開で、可愛くて抱っこしたくなるのですが、親父を抱っこしているみたいで、妙にソワソワしてしまいます。
親父にそっくりな甥っ子・・・親父から癒しオーラ・・・複雑!(笑)
お食い初めのお食事処で異彩を放つ
おめでたい日しか絶対来ないだろう!って厳かな雰囲気のお食事処で一人、異彩を放つ人物が。それがこいつ↓


いつもと違う雰囲気に、楽しそうにはしゃぐ小僧。
湯葉なんて、もうお仕事体験ばりにキャッキャ言いながら楽しんでいました。


みんなが彩ある和食に舌鼓を打つ中、一人テンションマックスで雰囲気と真逆のご飯を食べるやつが↓


ここでカレーて!しかも嬉しそうな笑顔。そして白シャツ!こぼさないでよ〜。


厳かな雰囲気を一気に変える、自由奔放なアップ君でした。
非日常を味わえたお食い初め。きっと子供たちにいい刺激になったのではないでしょうか。
次のイベントは・・・初節句?男の子だから5月ってことになりますよね?もしかしたら、その頃には歩き始めているのかも。
今はまだこんなに小さいのに↓


8歳のアップ君を数年で追い抜いていくんでしょうね。同じような背丈になった時に、また並んで写真撮りたいな。


また専属カメラマン駆けつけますので、いつでも呼んでくださいな。甥っ子の成長が楽しみです!