6歳〜 3年ぶりにブログを心機一転リニューアル コロナウイルスのせいでネタがないぞー! 2020年4月1日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP コロナウイルスのバカヤロー!多くの人を不安にしやがって。 しかも外に出歩くこともできず、子ども達はフラストレーションたまるし、ブログに …
6歳〜 バディウォーク京都へ行ってきた!やっぱり最高だわ〜 バディウォークシーズン到来! 2019年9月30日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP いよいよ秋のバディウォークシーズン到来! 春には世界ダウン症の日、秋にはバディウォーク。ダウン症のビッグイベントが開催では毎年2回ある …
6歳〜 シンガポール旅行記前編 海外旅行で元気に遊び倒すアップ君 後半バテるのか!? 2019年9月27日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP いよいよやってまいりましたよ、彼にとって4カ国目のシンガポーーーーーー👍 前日まで「風邪引くなよ〜」と願ってましたが、 …
5歳〜 クリスマスプレゼント何にすればいい?過去のプレゼントから考える 2018年12月7日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP あれ?ついこの前クリスマスプレゼント渡してなかったっけ?年越しそば食べたの3日前じゃない? と時間が経つのを早く感じているのか、ボケは …
4歳〜 ベロ出しを治したい! 方法をいくつかアドバイスしてもらった 早速特訓していくぞ! 2018年5月26日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP ベロ出し・・・ダウン症の子を持つ親は、一度は悩むのではないでしょうか? 舌を出すクセ、なんとか治したいな。って思っている方いませんか? …
4歳〜 『みんなの学校』上映会へ行ってきた!支える・支えられる事って素晴らしい 2018年5月5日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP 『みんなの学校』という映画をご存知でしょうか?きっとこのブログを見ている方なら「見たことある!」って方も多いのでは? とかいう私は最近 …
4歳〜 フルサイズミラーレス一眼”α7Ⅲ”を購入 子ども撮影に完璧なカメラ 2018年3月28日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP やっちゃいましたよ。バカだと罵ってください。なんと超高額カメラを発売日に買ってしまいました。 そんなカメラが得意なわけでもないのだから …
4歳〜 来年度の進路は幼稚園へ決定!センターの個別懇談で褒められまくり 2018年2月16日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP いよいよ新年度が近づいてきましたね!小学校入学や幼稚園入園の方は準備始めていますか? 実はブログではっきりお伝えしていなかったのですが …
4歳〜 健康優良児への道 ”ガラガラぺ”を最優先に覚えさせた! 2018年2月7日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP ほとんど風邪ひかないアップ君。山ほど合併症を持参して生まれたにも関わらず、健康優良児の彼。 療育センターの出席日数も圧倒的No:1。年 …
家族日記 CHECK&STRIPEが可愛すぎる!ママさん必見の生地屋さん 妻も大興奮 2018年1月26日 アップ君パパ https://down-and-up.com/wp-content/uploads/2020/02/Down-and-UP-logo.png Down and UP 大切な友人がいよいよ出産!ということで出産祝いを買いに行きました。 出産祝いって、選んでいる時楽しいですが悩みますよね〜。オモチャとか …