
なんでかなー。家こもっていると無性にたこやき作りたくなるのは。
これは関西人特有なのでしょうか?インスタみていると、関西在住のみんながたこやき作った写真を投稿しています。関西圏以外の皆さんはいかがですか?
Stay Home! Enjoy Home!と言う事で、我が家も例に漏れずたこやき作ってみました。
粉もんとソースをこよなく愛する関西人のたこやき、作っていくぜ〜!
スタンバイ
「今日のお昼はたこやきパーリーだぜ!」と言ったら子供達発狂(笑)やっぱりたこやきは子供達のアイドル的存在です。
彼もホットプレートの前で早々にスタンバイ↓

妻とお姉ちゃんが具材切ったりの準備をしている間、お手伝いしてくれるいい子↓

座り方もすごく綺麗で、お手伝いもできて、御行儀もよくて、最高の息子です↓

ワレ手伝わんかい!
たこやき液
ちなみに我が家のたこやき液はペットボトルに入れます。これめっちゃ便利なんですよ↓

2リットルペットボトルの半分で30個弱作れます。我が家では当たり前なのですが、お友達が来た時には「これ便利ー」って驚かれるんです。お試しあれ。

クルクルタイム
さて、いよいよクルクルタイム!
このクルクルしている時が楽しいんですよね。ヤイヤイ喋りながらクルクル。メインがクルクル、おしゃべりは二の次。どこか神聖な儀式のように感じます(笑)
彼もクルクル大好き。竹串の持ち方もすごく綺麗。えんぴつもその持ち方せんかい!↓

ドリルやるときもその真剣な眼差し&それぐらい集中せんかい!↓

色々とツッコミたくなる姿を見せてくれますが、とにかく真剣にクルクルして、その姿は職人のよう。しかも意外とうまいこと回すんです。これは関西人のDNAが入っているのでしょうか(><

このクルクルタイムが最高に幸せ!この気持ちわかってくれる人いるかな〜。
完成&実食
いよいよたこやきも焼き上がり、盛り付をしていきます。
ワクワク感が隠しきれない表情ご覧ください↓ 幸せそうじゃないですか。

完成品がこちら↓


このB級感がたまらなくいいわ〜。粉もん&ソースの組み合わせは、神々しさを感じます。きっとこの写真をみた人、明日のランチはたこやきですね👍
マグマレベルで中が熱いたこやきを上手に割って、幸せそうに食べる息子。エジソン箸使っても小指が立つアップ君でした↓

あの手この手をつかって、子供達にStay Homeさせています。しかしそろそろネタ切れ。
なにか家で楽しめる事ないですかね?このままだとYoutubeに上がっている動画全部みてしまいそうです(笑)
[…] 関西人のたこやき!Stay Homeはやっぱりたこやきやろがい なんでかなー。家こもっていると無性にたこやき作りたくなるのは。 これは関西人特有なのでしょうか?インスタみていると、 […]