
みなさま、あけましておめでとうございます。
2020年は本当に大変な1年になりましたね。とても大変な1年でしたが、彼は通常通り変な子でした😂↓
今年こそは沢山外で遊べて、いろんな経験と刺激得て、大きく成長してくれる1年になって欲しい・・・と言いながら、私が外で遊びたいだけなのですが(汗)
1年初めのブログは、去年のイベントTOP3と今後のブログの方向性です。お忙しいと思いますが、ぜひ見てやってください😀
2020年イベントTOP3
コロナで大きなイベントが軒並みキャンセルになり、振り返るイベントも少ない状況。ブログを見返しながら、「こうみると寂しい1年だったな〜」としみじみ感じてしまいます。
そんな中でも思い出に残っているイベントを3つほど振り返らせてください。
1位:卒園・入学
やっぱり1番のイベントは幼稚園卒園と小学校入学でしょう。
ずっと入園できずに悩んでいた幼稚園を無事卒園。その日の動画を作成したのですが、作りなが一人でボロボロ泣いていました↓
そして開催されなかった幻の入学式↓

ダウン症あるあるですが、クラスみんなの弟としてアイドル級の扱いを受ける彼。順調に小学校生活をenjoyしてますよ↓


2位:福岡帰省
妻の故郷は福岡市。ちょうど彼が生まれた時福岡で働いていたので、アップ君3歳まで福岡に住んでいました。
そしてコロナが少し落ち着いていた9月に、家族の手術等があり福岡へ帰省。
心配していた家族はケロっと元気になり、福岡を大満喫する旅へと変更されました。




大好きな大濠公園で遊び倒し、福岡グルメに舌鼓。おじいちゃんおばあちゃんにも孫を会わせることができた旅。楽しかったな〜。
3位:YouTube動画がバズる
イベントではないのですが、YouTubeに今年投稿した動画がちょっとだけバズりまして。この動画がなんと38万回再生!うちのYouTubeチャンネルで1番再生された動画となりました。
アップ君が生まれた時の心境をまとめた動画なのですが、ナレーションの録音方法を間違えて、音声が聞き取りづらい(>< こんなに再生されるなら撮り直したらよかった!
そして自分の声ってビデオで聞くととても気持ちが悪く、こんな音声を38万人の人が聞いたと思うとゾッとします↓
そしてモーニングルーティーンの動画も2万回のスマッシュヒット。
これにも私のナレーションを入れているのですが・・・やはり声がきもい〜(><
2020年の1年間で22本しか投稿しない、更新頻度が少なすぎるYouTubeチャンネルですが、ぜひチャンネル登録してやってください👍
今後のブログに関して
毎日1,000〜1,100人の方がこのブログを見にきてくれています。
今年は中3日か中4日で更新してきたのですが、ブログの更新頻度を週一回に変更させてください!
ちなみに12月は実験的に毎週土曜日更新に変えていたのですが、アクセス数が変わらなかったので、2021年は毎週土曜日更新(不定期で追加更新するかもしれません)に変更します。
Instagramはほぼ毎日更新しているので、ぜひそちらをフォローしてもらえると嬉しいです😀
https://www.instagram.com/down.and.up/
世界が変わった2020年から、新たな世界への幕開け2021年となりそうな予感がします。
アップ君もこの1年間でどんな成長を見せてくれるか楽しみです。
ではみなさま、2021年もどうぞこのヤンチャボーイをよろしくお願いします!
こんばんは☆
明けましたね、おめでとうございます(*^^*)
本年もしっかり癒しを届けて下さいねぇ♪
昨年は色々な事が中止延期未定となり残念な年になってしまったけど
今年はこれまでの知恵で最大限の感染予防対策をし
少しずつ安心して楽しめる事を見つけ元気に過ごしましょー♪
いつも家族で笑いとパワーを貰ってます。
「今日のアップくん見た?」がやはり合言葉( ̄▽ ̄)
今後も無理のないペースで楽しませて下さい*_ _)
この1年も素敵な1年であります様に☆
今年こそ会えたらなぁ(*ˊᵕˋ*)
いつもありがとうございます
まさかそんな合言葉がご家族の中であるなんて!光栄です✨
コロナ関係で投稿ネタが尽きかけましたが、2020年はなんとかInstagramも投稿続けられました。
2021年も彼と一緒に走り抜けられるよう頑張ります^_^
明けましておめでとうございます!
いつも笑顔になれる時間をありがとうございます(^^)
今年もアップ先輩の背中を追いかけて、我が家も駆け抜けたいと思います!
今年も皆さんが健やかに過ごされますように☆
あけましておめでとうございます!
2020年もずっと見守っていただきありがとうございます。
うちの背中を追いかけると、ヤンチャで手に負えなくなりますよ〜。
2021年もグググっと成長できる1年にしましょー